2925件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

長岡市議会 2023-03-28 令和 5年 3月定例会本会議−03月28日-05号

産業・環境分野では、企業誘致をはじめ、地元企業へのU・Iターン促進や、専門的な知識技術を持つベトナムやモンゴルなど外国人人材インターンシップ事業を進め、外国人人材が活躍できる環境整備など、きめ細かな事業展開は評価しております。また、長岡市カーボンニュートラルチャレンジ戦略2050による環境型社会実現に向けた取組を期待します。  平和の問題も目が離せません。

長岡市議会 2023-03-15 令和 5年 3月産業市民委員会−03月15日-01号

田中茂樹 委員  説明書の381ページ、部活動地域移行事業費スポーツ芸術文化活動関係経費ジュニアスポーツ活動環境整備事業費についてです。昨日いろいろと議論させていただきましたけれども、先ほどの市民協働推進部長の御説明ですと、とにかくこの部分に関しては体制整備をしていくということでした。

長岡市議会 2023-03-14 令和 5年 3月産業市民委員会−03月14日-01号

そういった動向も踏まえながら、適切な環境整備に努めていきたいと考えております。 ◆田中茂樹 委員  よろしくお願いいたします。  最後に、学校とか家庭だけじゃなくて、スポーツ少年団とか文化活動とか習い事の音楽教室、そういったところでの活動子どもたち教育にもやっぱり大きな、いい影響を与えるものだと認識しています。

長岡市議会 2023-03-09 令和 5年 3月建設委員会−03月09日-01号

諏佐武史 委員  説明書の341ページ、街なみ環境整備事業費街なみ環境整備費についてです。摂田屋地区と寺泊旧北国街道周辺地区2つがあるのですが、まずそれぞれの内容について伺います。 ◎有賀 都市施設整備課長  それでは、まず摂田屋地区のほうから御説明いたします。  主屋修復工事は、既存の建物の柱を補強する工事でございます。

長岡市議会 2023-03-03 令和 5年 3月定例会本会議-03月03日-02号

休日部活動地域移行取組状況についてですが、部活動改革検討委員会を設置し、持続可能なジュニアスポーツ芸術文化活動環境整備を目指した検討を重ねてきました。令和5年度は部活動地域移行室を設置し、これまでのスポーツ活動推進モデル事業の実績や部活動指導員制度などを生かしながら、令和8年度の完全移行を目指して取り組んでまいります。  

燕市議会 2022-12-23 12月23日-委員長報告・質疑・討論・採決-04号

本請願に対する意見では、実用性の問題を考えると不透明な点が多く、高齢者労働環境整備取組健康寿命を延ばす取組など、包括的支援を行うことが最優先の課題であるといった意見や、厚生労働省基礎年金改善検討を始めており、その結論が出た中で改善に向けた意見書を提出すべきとする反対意見の一方、年金改革に必要な審議のため、切実な市民の声を国に上げていくことは地方議会として大事なことであるとする賛成意見がありました

新潟市議会 2022-12-21 令和 4年12月21日大都市制度・行財政改革調査特別委員会-12月21日-01号

民間提案をよりいただきやすい環境整備ということで整理をしました。人口減少少子高齢化が進む中、人手不足、財政的な厳しさも増すことが想定されることから、民間の皆様の知識技術力、アイデアなどを活用することにより、新たな視点、付加価値を創出しながら、各種課題の解決に向け、取り組んでいきます。

新潟市議会 2022-12-14 令和 4年12月定例会本会議−12月14日-05号

アとして、子供たちの学びの環境整備をどのように推進するのか伺います。 ○副議長金子益夫) 井崎教育長。                   〔井崎規教育長 登壇〕 ◎教育長井崎規之) 急速に変化する社会状況におきましては、これからの社会をたくましく生き抜く力を育成する必要があり、そのためには子供たちが安心して学べる環境を整えることが大変重要であると考えております。  

長岡市議会 2022-12-14 令和 4年12月文教福祉委員会−12月14日-01号

国は、核家族化が進み、地域のつながりも希薄となる中で、全ての妊婦、子育て家庭が安心して出産子育てができる環境整備が喫緊の課題であるという認識の下、出産子育て応援交付金事業を創設いたしました。この事業は、伴走型相談支援出産子育て応援ギフト2つの施策を一体的に行うこととしております。  1つ目の柱の伴走型相談支援内容は、次のとおりです。

阿賀町議会 2022-12-14 12月14日-02号

地域で花を植えて環境整備に努めている集落もございますので、農家からの堆肥促進剤有料化を受けながらでもいいですので、やはりそういう一般的な家庭の中、それから学校教育の中から、そういう取組展開ができていかれればというふうに考えておりますけれども、そういう考えをお持ちということでよろしいでしょうか。 ○議長斎藤秀雄君) 神田町長

新潟市議会 2022-12-13 令和 4年12月定例会本会議−12月13日-04号

佐藤隆司水道事業管理者 登壇〕 ◎水道事業管理者佐藤隆司) 判決を踏まえ、今後の職場環境整備に生かすことが何よりも重要であると考えております。これまでも職員研修相談員制度拡充など、職員意識の向上や声を上げやすい環境整備に努めてまいりました。一方、それら対策や組織としての姿勢については、常に改善を図り続けていく必要があると考えております。                

燕市議会 2022-12-13 12月13日-議案説明・質疑・一般質問-01号

人口減少対策の一つの方策として、今後は外国人労働者確保環境整備も含め考えていかなければならないと考えますが、市長のお考えがありましたらお聞かせをいただきたいと思います。 ◎市長鈴木力君) 再質問にお答えします。  妙高市長さんの記事をご紹介されたところから、外国人労働という問題にご質問をいただきました。

阿賀町議会 2022-12-13 12月13日-01号

県内の自治体に先駆けて、子ども医療費高校卒業年齢までの無償化小・中学校給食費を2分の1負担に軽減、小・中学校のエアコンやトイレ環境整備ICT教育環境整備などを行ってまいりましたが、今後は妊産婦の医療費無償化不妊治療費助成対象拡大や不育症治療費助成小・中学校給食費完全無償化子供が伸び伸び過ごせる遊びの場の整備などについて積極的に取り組んでまいります。 

新潟市議会 2022-12-12 令和 4年12月定例会本会議−12月12日-03号

第4の質問は、市営住宅環境整備についてであります。  (1)として、指定管理者が行う市営住宅の修理及び改修が、どのようなものなのか伺うものであります。  曽野木団地には市営住宅がありますが、フェンスのゆがみや歩道も歩きにくいままで整備をされていない状況があります。そしてまた、長い間空き室のままになっている等、管理が行き届いていない状態が見受けられます。

新潟市議会 2022-12-09 令和 4年12月定例会本会議−12月09日-02号

少子化背景には、結婚出産子育て希望を阻む様々な要因が複雑に絡み合っており、結婚支援、妊娠・出産支援男女ともに仕事と子育てを両立できる環境整備子育て世帯経済的支援など、ライフステージに応じた総合的な少子化対策が必要とされています。まさに少子化問題には様々な分野が関連しており、人口減少要因の最初に挙げられる課題であります。  

長岡市議会 2022-12-09 令和 4年12月定例会本会議−12月09日-04号

そして、全ての人がかけがえのない個人として尊重されるとともに、生きがいや希望を持って暮らすことができるよう、その妨げとなる様々な要因を解消するための支援と、それを促進するための環境整備の充実こそが本市自殺対策計画目的であると思います。  そこで、国の自殺対策大綱見直しを踏まえて、本市自殺対策計画にどのように反映していくのか、本市の今後の方針をお伺いします。

長岡市議会 2022-12-08 令和 4年12月定例会本会議-12月08日-03号

地域計画は、農地利用集約化に向けた取組を加速させるため、来年度から市町村が策定することとなっており、今年度は準備期間として情報収集環境整備、工程の作成を進めております。策定に当たっては、農地の出し手、受け手の意向を把握し、地域農業の将来像を明確にすることが必要となることから、地域農業者農業委員会、JAとの連携が必要不可欠であると考えております。  

長岡市議会 2022-12-07 令和 4年12月定例会本会議−12月07日-02号

こうした時代背景もあり、自転車利用が多くなる一方で、道路整備交通ルールの徹底といった環境整備も必要で、自転車乗車中の交通事故が問題になっております。警察庁によると、自転車乗車中の交通事故件数は総数では減少しているものの、交通事故全体に占める関連事故の割合は増加しており、自転車の安全な利用について見直しが重要になっております。

長岡市議会 2022-12-06 令和 4年12月定例会本会議−12月06日-01号

除雪作業員安全確保を踏まえた除雪体制とか、暴風雪及び豪雪時など悪天候下における実効性のある避難方法、あるいは積雪時及び降雪時も含めた屋内退避有効性などについての科学的な根拠、あるいは住民が安全かつ確実に避難できる避難経路のインフラ、あるいは対応要員確保など、そういったもろもろの環境整備についてこれから国や県にしっかり求めていきたいと考えているところであります。